苺狩りの後は、お花見に行ってみませんか?
温かな日が続いていますが、3月末から4月初めは桜の名所が賑わいますね。成東周辺にも、地元で人気の桜名所から有名な観光名所まで、様々なお花見のポイントが有ります。
3月中旬は、河津桜。下旬は長光寺、妙宣寺の枝垂れ桜、そのあとに各地のソメイヨシノが見られます。
苺狩りもシーズンも後半ですが、苺狩りとお花見を楽しめるチャンスに、成東にドライブしてみませんか?
成東の苺狩りの後に楽しみたい
桜の見所スポット
河津桜並木(小松交差点付近の木戸川沿い)


小松交差点で県道122号線と交差する木戸川沿いの道路には、河津桜が数百メートルにわたって植えられ、一足早い花見が楽しめます。
まだ有名な場所ではありませんが、ストロベリーロードと近い場所ですので、3月中旬に苺狩りに来られた際に訪れてみてはいかがでしょう。
波切り不動尊

本尊に浪切不動明王(なみきりふどうみょうおう)を祀る 真言宗智山派の寺。石塚山の中腹に建つ本堂は、朱塗りの三方懸崖造りとなっています。
所在地:山武市成東2551 / 駐車場15台 無料
お問い合わせ 電話: 0475-82-2176
さんぶの森公園

2019年4月6日撮影
自然とふれあえる、広々とした公園の広場には、たくさんの桜が植えられています。広場でお子様と遊んだり、散策したり、のんびりと楽しめる場所です。
山武市ホームページ(さんぶの森公園)リンク>